惨劇脚本 Weird Mythology+

summary sheet
Summary

公開シート

惨劇セット Weird Mythology+
ループ数 5ループ
日数 6日

特殊ルール

脚本家の友好禁止を取り除く

事件

日付 事件予定
1
2 猟犬の嗅覚
3 希望の光
4 絶望の闇
5 行方不明
6 大暴動
事件効果を確認
非公開シートを表示
非公開シートを隠す

非公開シート

作者: 弾濫

TRUTH behind U

難易度: 難しい ★★★★★☆☆☆
ルールY
黄衣の王
ルールX1
狂った真実 (外なる神への大合唱)
ルールX2
深き都の囁き

登場人物(10人)

人物 役職 特記
お嬢様 パーソン
委員長 パーソン
教師 パラノイア
転校生 ヒトハシラ 2D
巫女 カルティスト
上位存在 フラグメント
神格 パラノイア 3L
情報屋 ディープワン
コピーキャット ヒトハシラ
学者 パーソン

事件一覧

日付 事件 犯人
2 猟犬の嗅覚 神格
3 希望の光 上位存在
4 絶望の闇 転校生
5 行方不明 委員長
6 大暴動 コピーキャット

キャラクター初期配置

病院

学者

神社

巫女
上位存在

都市

情報屋
コピーキャット

学校

お嬢様
委員長
教師

その他

転校生
神格
キャラクター初期配置を隠す
キャラクター初期配置を表示
脚本の特徴
上位存在で希望をバラ撒いてもらう脚本です
脚本家への指針
恐らくループ脱出難易度は非常に高い 特にExゲージ上昇量がとても高いうえ、最初の1,2ループは黄衣の王なのでヒトハシラをほんのり狙いに行く程度で十分ループ中は勝てる
しかし一方でCSはとても組みづらくなっていて、カルティストを隠して合唱曲に見せるかヒトハシラを隠して御言葉に見せるかになる 後者はパラノイアとはいえ教師とコピーキャットが居るのでかなり難しい そして合唱曲では不死の数が合わないためヒトハシラ起動で即破綻するほか、無駄な大暴動の発生も危険 つまり、両方を隠して合唱曲のフリをする必要がある
Ex2以降のループでは「狂った真実で他の勝利条件に切り替わった合唱曲」のフリが必要、かつ黄衣と爆弾は狂った真実からの切り替え先には適さず、下手に死体を増やすのも危険(ヒトハシラがバレやすい)なので御言葉のフリしかできない
ヒトハシラやカルティストが芋樽やウィッチに偽装できれば儀式→合唱曲のフリも可能 ただしYが儀式としている間は死体なしでの勝利が発生してはおかしいので大暴動でちゃんと死体作りが必要
最後の戦いで情報を隠しにいく選択肢は
・情報屋のディープワン起動と死亡を避け、選択肢が多い状態にする(死亡で即バレ)
・神格のパラノイア起動を避け、パラノイア候補を増やす(絶友な点に注意)
・教師のパラノイア起動を避け以下同文(絶友なうえ犯人候補にしたい)
・転校生をウィッチと誤認させる(同じ不死1と絶友1が増える儀式のふり 教師で終わる)
・キーパーソンがどこかにいると思わせる(合唱曲や御言葉のふり 一番PPからは遠目)
・巫女のカルティストを隠す(希望無しで友好使用されなければ暗躍禁止無視を使わないことで可能 巫女なので友好使われそう)
あたりになるか イメージとしては巫女が隠せそうなら巫女をパーソン偽装、絶友がバレたらウィッチ偽装、教師を転校生か巫女に使われたり巫女で転校生見てしまったりするとYが割れるので神格隠しが無難 黄衣で勝てるループ中は偽装に注力すること 後のループでどうするかまで考えて偽装プランを立てよう